〈予告〉8/6(アクション+路上大学)、8/9(路上大学)

8/6(水)広島ジェノサイド80年
▼18時30分〜19時すぎ◎80年目の8.6 新宿アクション @新宿駅東南口
全てのジェノサイド(核兵器も、核兵器以外も)に「ノーモア」を!
参政党の「核武装」発言を許さない!
核兵器限定のスローガン「ノーモア・ヒロシマ/ナガサキ」。しかし、核兵器はあくまで手段であり、目的はジェノサイド(大量殺戮)だったはず。兵器の種類を問わず大量殺戮への「ノーモア」を!大量殺戮を正当化する植民地主義や侵略戦争への「ノーモア」を! そしてもちろん、ファシズム極右=参政党の核武装論に抗議するアクションを呼びかけます。
▼19時すぎ〜20時すぎ◎路上大学「軍都・広島の50年」
8月6日を「ピンポイント」で見るのではなく、軍に「乗っ取られ」、日清戦争では臨時首都になり、50年間軍事拠点だった広島を、複数の暴力が「交差」した都市として、立体的に理解することをめざします。
8/9(土)長崎ジェノサイド80年
▼19時◎路上大学「強制労働動員されて被爆した人たちの声」
8/6とは異なり、静かなアクションを試みます。8/9長崎ジェノサイドで踏みにじられた人それぞれの声、声にならない震えを、新宿の路上でrepresent(再現)することを試みます。強制労働動員され、苛酷な労働を強いられ、さらに被爆した朝鮮人労働者。同じく強制労働動員され、兵器の製造のため苛酷な労働を強いられ、さらに被爆した10代半ばの少女労働者。林京子さんの芥川賞受賞作品『祭りの場』の文字スライド上映、朗読などを試みます。